あんこゆき

韓国人・台湾人との共同生活から得た、ちょっと意外で有益な情報を、慶應生あんこゆきが発信

蛋餅のレシピ【日本で台湾人と台湾の朝ごはんを作った結果】

 

こんにちは〜
あんこゆきです。

最近、お家で過ごす時間が増えた方が多いのではないでしょうか?
うちは外食が出来なくなり、食事のレパートリーを増やさざるをえなくなっております笑

普段エスニック料理はあまりうちで作らない、という方も、この状況を機に、是非試されてみてはいかがでしょうか。

今日は、いわくつきの台湾人Yと一緒に作った台湾の定番朝ごはん、蛋餅(ダンビン、 dan-bing)のレシピを紹介したいと思います。
蛋餅は台湾の朝ごはんの定番で、これ嫌いな人いないんじゃないかぐらい美味しくてやみつきになるもちもちした食べ物。

そう、私たちの大好きな、もちもちですよ!
しかも、日本のスーパーで売っているもので作れます。

是非是非お家で作って一緒に台湾気分を味わいましょう!


もちもち蛋餅のレシピ(皮も手作り)

1. 必要なもの(3枚分)
・皮
中力小麦粉   ... 70g
片栗粉     ...   5g
水       ...   100cc
塩       ...   ひとつまみ
油       ... 大さじ1
卵       ...    2個
小口ネギ    ... 5cm

・具
とろけるチーズ ... 2枚
ツナ缶     ... 1/2
(ツナを、ハム、ベーコン、コーンビーフ、コーンなどに置き換えてもOK〜)

・味付け
こしょう    ... 適量

・道具
フライパン
泡立て器
フライ返し
おたま
お皿
(まな板、包丁)

1.
溶き卵に刻みネギを入れて混ぜておく。=ネギ入り溶き卵

f:id:ankoyuki:20200804165123j:plain


2.
中力小麦粉・片栗粉・塩をボウルに入れて泡立て器で軽く混ぜる。
水、油の順に入れて混ぜる。

f:id:ankoyuki:20200804165220j:plain

3.
油をひいたフライパンにお玉一杯分を入れて焼く。
生地がフライパンからスルッとはがれるようになった時点で焼き目が付いているのを確認し、ひっくり返す。

f:id:ankoyuki:20200804171143j:plain

4.
ひっくり返したら、ネギ入り溶き卵を流し入れ、すぐにとろけるチーズツナをのせる。

f:id:ankoyuki:20200804170114j:plain

5.
裏面に焦げ目がつき、卵にふわっと火が通ったら、フライ返しを使って巻いていく。
火を止めて、まな板もしくはお皿に移す。

6.
食べやすいサイズにカットし、こしょうを振りかければ出来上がり!!

f:id:ankoyuki:20200804173842j:plain


あれ?なんかこの写真、切れてる。
フシギだなと思われたあなた。
実はこれ3回目なんです。

台湾人Yの家庭の味を忠実に再現し、且つ日本の調理器具との相性を考慮するという試行錯誤を重ねた結果、このレシピにたどり着きました!

その試行錯誤の過程がこちら。

f:id:ankoyuki:20200804171703j:plain


ちなみにですが、作った順番はご想像の通りっ!

f:id:ankoyuki:20200804174343j:plain

です。笑

まず①の問題点は、皮を厚く焼きすぎたこと。
水を90cc(3枚分の分量)で作ると、こながパサついてしまい、皮も厚くなる。
100ccで作ったらちょうどよくなった。

②の問題点は、卵を入れすぎた上に、巻く際に間隔を狭くしすぎたこと。
後々カットすることを踏まえて、中身が膨張しないように余裕をもたせながら巻く

これらの問題を克服した結果が③となりました!
もちもちで、卵もふわっとした美味しい蛋餅になりました!とっても美味しかったです。


オススメの既製品の皮(皮を作る手間が省けます!)

いわくつきの台湾人Yオススメの蛋餅皮は、こちら!

f:id:ankoyuki:20200804192524j:plain

義美蛋餅皮!!!(イーメイダンビンピー、yimei-danbing-pi)

「これじゃなきゃ嫌!作る意味ない!」と言われたほど笑

池袋の中華スーパーを順々に歩き回り、「友誼商店」でようやく見つけることができました!

具をのせて焼くだけなのですご〜く簡単ですし、美味しくいただきました!

5枚入りで、冷凍保存なので、2パックぐらい買ってしまえば好きな時に作って食べられるという手軽さ!

f:id:ankoyuki:20200804194157p:plain
残念ながら、日本でメジャーなオンラインストア(Amazon、楽天)では現時点では売っていないようです。

おわりに

台湾は共働きの家庭が多く、中食・外食産業が発展している関係で、朝ごはん屋さんが非常に多いです。

何と言っても、美味しいお店が多い
お店が多いから、あまり美味しくないお店はすぐに潰れてしまうのだとか。。。

夏休みに台湾の企業でインターンをしていた時も、朝ごはん屋さんでパパッと豆漿(豆乳)と蛋餅を買って行って会社で食べてから仕事を始める人をよく見かけました。

今回紹介した蛋餅は日本で食べるならお昼ご飯にでもいいかもしれませんね!

f:id:ankoyuki:20200805160301j:plain

今後、台湾の外食事情やいわくつきの台湾人Yさんについても語っていけたらと思います〜

誰かに読んでもらえているといいなぁと思います。
さらにブックマーク等をしていただければ非常に喜びます...!!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!